やるぞと決めてから早3週間、ようやく初の約定です。
買ったのは
- トヨタ自動車200株
- INPEX200株
配当キングというアプリも入れて、いそいそと入力。
税引き前ですが、月に2500円ほどの配当が。こうやって可視化できると嬉し差があります。
ひとまず年間配当月3万を目指して買っていきたいのと、ゆくゆくは月10万を目標にしたいです。
配当金は使い切るをモットーにして生活をより楽しくしていけたらなと思います。
今はすっかり健康オタクな私ですが、20代の頃は朝から菓子パン、深夜にラーメン、好きなものを好きな時に好きなだけ食べる生活をしていました。
当時は「意識たかい食生活って我慢が多そうだけど、生きてて楽しいんかな」と思っていました。
健康に気を使いまくってる現在ですが結論、楽しいです。そして我慢はない。
サイドFIREもして好きなことしかない毎日なので、この自由を満喫するために体力と気力(健康)は必須。死ぬ間際まで健康寿命を伸ばしたいです。
効率的に生活するために真っ先にカットされるのが運動の時間。
ですが健康にいたいなら運動は必要です。FIREして時間を得たことで、久しぶりに運動習慣を生活に取り戻しました。めちゃくちゃ良い。
一人でやるのは主にヨガ、あとは散歩。
家族でのレジャーは夏の間は川遊び、春や秋は山登りと会社員時代だと「今日こんな疲れちゃって明日から大丈夫かな」となる限界まで遊んでます。楽しいです。
運動って血流が良くなって体の風通しが良くなる感じで、習慣さえ身につけばその心地よさにアディクト気味にすらなってくる不思議。
食事に気を付ける、て段階が色々あるのですが、
0:マイナスを減らす
→添加物取らない、早食いしない、大食いしないetc
1:自炊メインになる
2:栄養を気にする
3:栄養が体でどう働くまで考えて食事している。
サプリなども取り入れて、ベストなパフォーマンスでいられるようにキープする
通常の食事だけでは十分な栄養を摂るのは難しいので、私はサプリなども積極的にとっています。摂ったサプリが吸収されやすいように、腸内環境を整える腸活もしています。
外から整えるのも大事だけど、どっちかしか選べないなら内側からケアしていく方が大事かなと思っています。
いい本を読む、いい映画を観る、素敵な人と話す、内省を深める。
心の不調は体にあらわれるけど逆も然りで、心がいい状態になってきたら体調もさらに良くなります。
こう見てみると、健康に気を付ける行為そのものがマインドフルな、幸せを高めてくれる行為だなと思います。
サイドFIREされた/目指される方は(幸せに生きたくてそうなられてると思うので)もちろんそれ以外の方も、とりあえずサプリからがいいなじゃないかな〜と思いました。
何か参考になれば幸いです!お読みいただきありがとうございます。
9月になりました。
秋を感じるなと思う場面が増えて朝しみじみしてたら、昼間に郵便局行った時に暑すぎてビビった。34度だって、いつまでも暑いな
食費 ¥32,689
外食 ¥5,322
日用品. ¥540
交通費 ¥10,132
交際費 ¥6,310
美容費 ¥47,318
総支出¥102,311
美容費はサプリやプロテインなどのインナーケア系、カット代、化粧品も先月は結構買ったので(iherb送料の関係でまとめ買いしがち)高くなりました。
相変わらず支出に関して反省するところはないです。
まだマイナスですがだいぶ戻ってきました。
8/5の暴落後に高配当株を勉強し始めたので、どうしてもそこに引っ張られてまだ一株も買えてないです。
そうこうしてるうちにまたインデックス投資との迷いが出てきたりしてる最近なんだけど、ひとまず待機です。
今月は阿蘇旅行がたのしみです。
たとえば広島1号店のエピソード
時計を見るとすでに夜中の2時をすぎている。
(略)人の群れが消えて昼間の喧騒が嘘のようにシンと静まりかえった暗い店内を眺めると、張り詰めていたものが溶けて、どっと疲れが押し寄せてくる。そういえば、昨日もロクに寝ていない・・・。
例えば、のちに社長に就任した玉塚さん。
平日はキャンパスで働くが、土日になると東京に通う生活が始まっていた。東京に出ると品川プリンスホテルの1フロアをほぼ借り切って人材紹介会社を20社ほども集める。そこで朝から晩まで採用面接を行うのだ。
日本の中で見ても、関東は愚か関西でもまったく名が知られていなかった頃から、世界一を掲げていた柳井さん。
本人はもちろんなんだけど周りが働く、働く。
現場の皆さんは大変そうですが、たくさんのエピソードではほっこりしたり痛快だったり感動したりと小説家のようなおもしろさが続きます。ピンチの時に強い力を発揮したり救世主が現れたりするところも本当に物語のようで、こんな刺激的な毎日を送っている人が今日もたくさんいるんだなと思うとただただすごい。
自分ができるか/したいか、と考えたら絶対にできないししたくもないなと思うんだけど、情熱のある人ってかっこいいなと思うし、彼らの方から見ればFIREこそ「せっかく生まれてきたのに何をしてるんだ」となるんだろうなというのが容易に想像できます。
情熱があって、それを仕事を通じて形になっていく様は、読んでいるだけで心が揺すぶられる感覚があります。
うまくいかないのは柳井さん自身のエピソードも含めてたくさん出てくるのですが、世のビジネスパーソンはすごいなと心から尊敬します。
ごく枝葉として働いていた10年の会社員の時、気力体力MAXでヘロヘロでした。経営者の方々というのは自分の持つビジョンをどう社会で実現していくか、に焦点があってるのに対し、私の焦点はひたすら自分とその周囲のごく小さな範囲にしか合っていませんでした。
どちら側に属すのか、どちら側に属したいと思うのかは生まれつき決まっているんじゃないかと思うくらい断絶を感じるんだけど、もし経営者的な発想や、社会で実現したいビジョンがないのなら、経営者の方々がビジネスに向けるような情熱を”何か”に対しては持つ努力は必要なんじゃないかなと思ったりしたのでした。
人の描いたビジョンの中で自分の役割を見つけたような気持ちになっても、それは人のビジョンに乗っているだけで、お給料はその対価。
死ぬ間際に「働きすぎなければよかった」という後悔が多いと聞くけれど、時間の融通も会社に預け労働力を提供する中で還元されたもので自分の価値を自認するのは、なんとなくいいのかなという感じがするな、というのが本を読んで考えていたことです。
わかったのは情熱のある人に惹かれるなということ。
私はFIREしてるけど、情熱レベルを下げることなく追求していこうと思ったのでした。
めちゃくちゃおもしろいのでおススメです!
テレビが壊れたのでプロジェクターを買いました。
まず先に、最終的に買うことを決めたのはこれ
プロジェクター、安いものだと中華製で1万切るようなものから高いと何十万までと、機種が本当にたくさんあります。当然性能は全然違って、詳細なレビューは詳しい記事がたくさんあるのでそちらを見ていただくとして、何が違うのかざっくり私が把握できたところでは
まだまだある気がしますが、私が見てたのはこんな感じ。
中華製のものが多く、レビューも割とよかったりします。ただオートフォーカスが付いてないものがほとんどで、その時点で候補からは外れました。
レビュー見ていても「これで十分」という意見もあれば、「値段相応」というのもあり、何を観るのか何を重視するのかだと思うのですが、我が家は映画がメインなので画面下部の字幕がぼやけたりするのはちょっとなあ、、、という感じでした。
「壊れたらまた買い換えればいい」という考え方も苦手で、もう少しいいモノを買うことを決意。
台形補正、オートフォーカス、OS搭載とかはされていて、その上で一長一短みたいな感じ。
どこまで何を妥協するのかを見極める感じで、この作業がめっちゃ疲れる。結局購入することにしたAnkerのCapusel3は定価¥69,999なのでこの価格帯、妥協したのは明るさです(比較画像みてたら、これくらいならなんとか昼もいけるんじゃない?となったのですが、甘かったです)
中価格帯(7~10万)
妥協点がだんだん少なくなる
XGIMI使ってる人多い、コンパクトで可愛い。機種ごとの比較レビューも多くて迷いを解消してから買いやすい
EPSON画質の綺麗さが至る所で絶賛されてた
みんな大好きAladdin
部屋の電球と差し替えられて、オリジナルコンテンツも大人気。明るい部屋でもいけるけど、投影場所が固定されるのがなあというのと、設置箇所が天井ライトと差し替えた場合は、部屋が大きくないと画面サイズが小さくなってしまうのがデメリット
と思ったらこんなの
リンク
壁から24cmで100インチの投影。すごい。
届きました。大きい画面やっぱええわ〜〜〜
とご機嫌でLA LA LAND
そこに帰宅し製品を見た夫が一言
「違うの買ってるね」
嘘だと思って購入履歴見たら、なんと最後の最後でこちら買ってました。
選ぶのに疲れ果てて最後間違えたんや、てか同じ値段で2機種出す?!やってもうたームリームリすぎるーと一気になんもかもどうでもよくなって力抜ける私。。。
「あんまり機能違わないっぽいよ」
と励ましてくれるものの(いい人)こっちはリセールが全然できそうにない。数ヶ月使わないと本当のところはわからないし、これはもう返品して買い直そうと決意。
(Amazonで買うと半額しか返金されませんが、公式サイトだと全額返金されます。送料は自己負担)公式サイトで買っててよかった〜不幸中の幸い!
ということで、capseule3買おうとしたら
さあ買おうと開いて気づく、セールの力。
スマイルセール
と
楽天スーパーセール
なんとなくそんな値引きされないだろうと思って先に買っちゃってたのですが、値引きがすごい。
年末の帰省の飛行機を予約しました。
FIREしてるのに何も年末高い時に帰らなくてもいいよな〜という思いありつつも、親はお正月を大切にしているタイプなので親孝行の一環で今年も帰省。
ちなみに我が家の年末年始やGWの過ごし方は夫婦バラバラで、私は主に仕事してました。お互いの両親にも子供が生まれるまで会ったのは数えるほどです。
子供が生まれてからも私は変わらず仕事、夫と娘は帰省したりしなかったりで、去年FIREしてからようやく家族3人で過ごすようになりました。
となるとどちらで過ごすのかという感じなのですが、お盆は夫側、年末年始は妻側という感じで2年目を迎えています。
帰省の時に使うのはいつもピーチです。
【公式】Peach ピーチ | Peach Aviation株式会社
この間、知り合いと帰省の話をしていたら
「ピーチは乗りたくないよ〜飲み物も出ないし、座席は狭いし」と言われてて確かに座席は狭いし飲み物は出ない、けど乗るのはたった1時間弱だし、なんと言っても私の使う路線ではダントツ安い。
ので今回も迷わずピーチ
検索画面で出てくる最安料金、これまでは座席指定も預け荷物もなくて、それらを足すと+2000円とかだったのですが、変更があったようで。
直前で預け荷物になる人が多すぎて、オペレーションを見直したのかなと思ったりしました。
そして、昨日までキャンペーンをやっていました。
子供がいるので座席指定は必須なのですが、これらのおかげで家族三人で3万5,000円ほどで、いつにも増して安く取れました。ラッキー
世間が年末休みに入る前に帰省して、世間が仕事を始めてからこちらに戻ってくるというかなり長めのスケジュール。
夫だけ一緒に帰って、31日だけ運賃がやや安いのでその日に早めにこちらに戻ってくる予定です。帰りはANA。大晦日の18時ごろ発、1万円切ってて完全に狙い目だと思うんだけど、誰も大晦日に移動したくないんだなと料金に表れてておもしろいです。
FIREの恩恵1番感じるのは、安い飛行機をとれた時だったりするな〜という話でした。
人は三千円の使い方で人生が決まるよ、と祖母は言った。
から始まるこの本、原田ひ香さんの三千円の使い方
私3人兄弟の真ん中として育ったのですが、この話を聞いて思うのは兄弟たちのこと。
先に生まれた兄弟(性別伏せようと思うと変な言い方になりますね)は、基本的に堅実。
何に使ったかわからないというようなお金の使い方はしないけれど、買うことには躊躇がない。小さい時から漫画やCDは新品をお金を出して買い、それを丁寧に保管していたのをよく覚えています。
アルバイトするようになっても、バイト代は映画やライブや本に大半を注ぎ込み、友達と遊んだり旅行したりするよりは好きなものを堪能することを楽しんでいた印象があります。
後に生まれた兄弟は、典型的な浪費型。
臨時収入があっても全部使っちゃう。何に使ったのかが自分でもあんまりわかっていないような感じで、あんまり大金を持ち歩かないようにした方がいい、と親に注意されていたのを覚えています。
そして私は、昔からケチ質素でした。
通帳の残高が増えていくのをみるのが好きで、お年玉などの臨時収入も予め決めておいた本当に欲しいもの以外はすべて貯金に回していました。
唯一の例外が友達と遊ぶ時で、楽しく過ごすことにお金を使いたいなと思っていたし、いざ楽しいことが起こったタイミングでお金がないことがなによりも嫌でした。バイト代は、旅行飲み会バックパッカーと形に残らないものにすべて消えていました。
私が兄弟と暮らしたのは社会人になってそれぞれが家を出ていくまでなので、もうみんな成人した大人だったことも理由にあると思うのですが、それにしてもお金への価値観や使い方というのは、幼少期から驚くほど変わっていないことに驚く。
現在のそれぞれはこんな感じ
年上の兄弟は、今も基本は堅実。
堅実な会社で働いているし、投資もしているらしいです。
相変わらず好きなものへの支出は惜しまず(推し活的な)ライブも映画も本も頻繁に楽しんでいる。収入増えてるから活動の幅も増えてるし、ライフステージの変化で家も買っていたし子供もいるし旅行も行ってる。こう書くとすごいあれやな、よく働きよく遊んでいるように見えますな。もう消費することが当たり前になっているのか、服やアクセサリー(ジュエリーというのか?)も会うたび新しいものを身につけているし、なんというか全体的に精力的だなあと思います。
そして年下の兄弟も、変わらず過ごしています。
前回帰省した時に投資を始めたいんだけど、と質問を受けたので「まずは月の支出を把握した方がいい。で、月の支出×半年分の貯金ができたら投資の話しよ〜」と言ったら「一生無理やん」と言ってました。子供いないし楽しそうだし無理はしてなさそうなので、まあいいか〜と話を終えましたが、大丈夫か・・・
最後に私、今も形あるものにあんまり興味ない。
基本的に、普段見聞きしてアンテナ張っている方向に思考は強化されていくものだと思うし、昨日の延長に今日がある場合がほとんどだと思う。なので当然といえば当然なんだけど、あの頃の三千円の使い方の延長に今の生活がそれぞれあるなあということに改めて思い馳せた読書でした。