ひ暮らし

4歳児+30代夫婦の3人暮らし。ミニマムな暮らしで2023年セミリタイアを実現

MENU

【ミニマリスト読書】やめてみた/わたなべぽん

「なんとなく使ってきたけれど、本当に必要かわからないもの」「なんとなくモヤモヤする考えグセ」を思い切ってやめてみた、エッセイ漫画。
わたなべぽんさんは他にも
「スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で30キロ痩せました」

ふだんエッセイ漫画はあまり読む機会がないのだけれど、ダイエットやら断捨離やらで片っ端から本を読んでいたジャンルにいつもわたなべぽんさんがいらっしゃり、今では見るとうれしくて手にとってしまう作家さんです。

中でも読み終わったあとに号泣したのが
「自分を好きになりたい」という本で、これについてはまたどこかで書けたらいいなと思っています。

ぽんさんがやめてみたものについて、まずは「炊飯器・TV・絨毯・マット類」などの定番(?)ものから始まります。その後は「コンビニ・ケータイゲーム・スマホ」などのライフスタイルに関わるものへ、さらには「否定から入ること・自信を持ちたいと思うこと・モヤモヤする友達づきあい・忙しく充実していたいと思うこと・すみませんとまず謝ってしまうこと」など思考へと「やめてみる」の範囲が広がっていき、断捨離をすすめていくときに起こる変化が読みやすいのにすごく的確にまとめられています。

最後のまとめで

「好き」と言うのは自分の趣味嗜好が他人に伝わってしまうということ。自分に自信がない私は、胸を張って「〇〇が好き」と言いづらかったのです。
でもこのところの「やめてみる生活」で自分の好きなもの使いやすいもの暮らしやすいものはなんなのかじっくり考えて選ぶようにしたら、自分の意見を尊重できるようになった。

いらないものをやめてみたことで、思いがけず「本当に大切にできるもの」に気づくことができた

p118

好きなものを、「いつどんな場面でも誰に対しても」好きだと言える人って、すごく自己肯定感が高い人だと思います。私もぽんさんと同じように、ミニマリストになったあとそれまでの自分が嘘のように、好き嫌いだけでなく何事に対しても、臆すること自体が減りました。

「やめることについて考えてみた」とライトな雰囲気でありながら、実際はあらゆるものを0ベースで考え直したり自分自身を内省したりと、ずっしり「断捨離」だと感じました。

こちらシリーズ化されており、「もっとやめてみた」「さらにやめてみた」と続きます。一度断捨離をやり切ったら汚部屋へリバウンドすることはないというのが、続編によって証明されているのも印象的です。

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村